介護人材育成ジョブアシストカレッジ介護人材育成ジョブアシストカレッジ介護人材育成ジョブアシストカレッジ

職業訓練コース
ネイリスト養成コース

ネイリスト養成コースってどんなコース?

ネイリスト養成コースは、ネイリストとしての、ネイリスト技能検定試験3級とジェルネイル技能検定試験初級対応の職業訓練コースです。

受講期間は3ヵ月で、講義では基本的な理論や基礎技術の習得およびサロンワークの基礎知識、基礎技術の習得をするための訓練をしていきます。具体的には、ネイル基礎理論や顧客対応知識、ネイルケア演習、ネイルアート演習、ジェルネイル演習などのカリキュラムがあります。
※資格試験を受験するためには別途受験料がかかります

POINTジョブアシストカレッジネイリスト
養成コース5つのポイント

01
受講料無料
ネイリスト技能検定試験3級とジェルネイル技能検定の資格取得をするにあたり、スクールに通うと20万円~30万円程度かかりますが、当コースの場合、受講料は無料で受講することができます。
※テキストや検定試験の受験料は有料(希望者は各自で申込(任意))
  • 02
    現場でいきる知識・技術が習得できる
    ネイルケアやカラーリング、ジェルネイルなどに関する知識だけでなく、ネイルサロンで必須となる顧客対応を学ぶことができます。また、ネイルサロンオーナーさんやプロのネイリストとして活躍されている方などを講師としてお呼びする講義があるので、生の声を聞くこともできます。
  • 03
    資格取得を目指すことが可能
    ネイリスト養成科のカリキュラムが、技能検定試験(ネイリスト技能検定試験3級とジェルネイル技能検定試験初級)に対応したものになっているため、資格取得を目指すことができます。
  • 04
    将来的に独立開業も
    目指すことができるコース
    将来独立開業を目指すことができるように開業に必要な知識や書類作成の授業もあります。
  • 05
    託児所完備
    生後2カ月のお子様から未就学児について、併設の託児施設「るれいるーむ」にて無料でお子様をお預かりすることができます。

CURRICULUM & TIMETABLEカリキュラムと受講時間

※数字は時間数です

科目 訓練内容 時間数
学科 安全衛生 2
ネイル基礎理論 10
トリートメント理論 2
色彩理論 3
顧客応対知識 7
ネイルアート知識 3
ネイル振り返り 3
ジェルネイル基礎理論 3
ジェル振り返り 3
ジェルアート知識 2
事業申請手続き知識 3
就職支援 10
実技 ネイルケア演習 32
ハンドトリートメント演習 5
ネイルアート演習 20
カラーリング演習 20
ジェルネイル演習 57
ジェルアート演習 30
オーダーチップ演習 13
サロンワーク演習 22
企業
実習
職場見学、職場体験、職業人講話 6

FLOWCHART受講の流れ

  1. ハローワークの求職登録

    管轄のハローワークにて求職登録を行い、求職者支援訓練の説明を受けて下さい

    ハローワークの求職登録
  2. 受講手続き

    ハローワークの職業訓練担当窓口にて職業相談を受け、指示に従って手続きをしてください。
    ※募集締切日前日までに一回以上の相談を受けている必要があります。

    受講手続き
  3. 選考

    案内に従って選考(筆記・面接)を受けて下さい。後日、合否通知を発表します。

    選考
  4. 受講開始

    受講開始

DESCRIPTION募集要項

募集期間
お問い合わせ下さい。
対象者
ハローワークにて求職者登録をされている方
期間
年1回(※次回3月開講予定)
定員
15名