日本の教育は
「記憶型」から「思考型」へ

近年、劇的に進展している世界のIT化。

小学生からタブレットを使いこなすデジタル教育への動き、暗記重視から論理的思考力重視へシフトする大学入試の形など、日本の教育制度も2020年から大きく変わり始めています。

これからのデジタル社会を生きていく子どもたちにとって英語力はもちろんのこと、論理的思考力や集中力、そして創造力は大切なスキル。

実践型のカリキュラムを通じてこれからの時代に必要とされる力を育むお手伝いをしたいと考えています。

楽しく学び、未来のための基礎力を身につける。世界的にも注目される新たな学習法をプログラミングスクールJACで体験してください!

学校教育における
プログラミング学習機会の拡大

小学生からのプログラミング教育の

重要性

  • その 1

    次世代の基礎学力として

    あらゆるものが今以上にインターネットでつながる時代が進み、機械に仕事をしてもらうためには、その仕組みや構造を理解しておくことがとても重要です。プログラミング教育やアプリ開発教育は、その基礎学習となり次世代において非常に重要な学びとなってきています。

    また、2020年より初等教育にてプログラミングの必修化が決定いたしました。プログラミング学習は、英語と並び次世代には欠かせない教養であり重要性が高まっております。

  • その 2

    論理的思考力の育成

    児童期にピアノなど音楽を習うことが基礎的音感を発達させるように、水泳や球技などスポーツをすることが基礎体力を養うように、プログラミングやアプリ開発教育は、暗記教育とは一線を画した物事を順序立てて論理的に捉える思考力(考える力)を楽しく養うのにとても効果的です。

    2021年にはセンター試験から共通テストに切り替わり、暗記教育から思考力重視の教育へ大きく変化する流れとなっています。

  • その 3

    未来の雇用環境に対応

    AIをはじめとしたテクノロジーの発展によって伝統的な仕事のスタイルが急速に変化する中、デジタル環境における基礎能力や論理的思考力は、未来の雇用環境にも対応できる人材の必要条件になります。

    これから必要な人材は、知識ではなく自ら知恵を使ったり、ロボットやIT、人工知能とうまく共存して問題解決できる人間であることに違いはありません。そのために、まずはデジタルやITのしくみを理解することが重要となります。

CONTACT

まずはお気軽に
お問合せください

コース紹介

マイクラッチジュニアコース

推奨年齢

小1から

  • 学習期間の目安

    1年半~

  • コース概要

    小学校低学年の生徒さまにもより学びやすいように、算数や理科の要素を取り入れながらプログラミングを学んでいく上で必要な基礎を身につけていくコースです。

  • ミッション数

    全24ミッション(※うち1ミッションは体験用)

  • 学びの要素

    プログラミング方法・タイピング・チャット・コマンド入力・負の数・ブロックを消す・数直線・足し算・引き算・掛け算と変数・繰り返しと変数・わり算・余りのあるわり算・IF文・時間処理・ゲーム化・自分なりにカスタマイズする方法・Z座標

マイクラッチコース

推奨年齢

小3から

  • 学習期間の目安

    3年~

  • コース概要

    オリジナルソフトウェア&動画教材とマインクラフトを使いプログラミングを学習します。生徒様の学習進度に応じ難しい世界にステップアップしていき、学んでいくプログラミングの難易度も上がっていきます。

  • ミッション数

    全36ミッション(※うち2ミッションは体験用)

  • 学びの要素

    プログラミングの方法・ブロックを置く・ブロックを消す・指定した秒数待つ・ずっと繰り返す・プレイヤーの座標を使う・条件まで繰り返す・タイマー・変数を使った繰り返し・判断・流れ図を作る・二重ループ・引数のない関数・乱数・関数の組み合わせ・カウントダウンと条件分岐・引数を使う関数・効率的なやり方を考える・ブロックの情報の取得・カスタマイズ

オリジナル学習システム
マイクラッチとは

子ども達にも馴染みのあるScratchをベースにしたマイクラッチは、デジタネが教室運営を通して独自開発したオリジナルのソフトです。

マイクラッチには、マイクラ専用の命令や仕掛けを組み込み、作ったプログラミングはその場でマインクラフトPC版に反映されます。使えるブロックも実際に子どもが遊ぶ時にマインクラフトに出てくるものを活用するので、達成感や喜びも高まります。

マイクラッチが開発されたスウェーデンをはじめ、欧米では、授業で使われている国もあります。算数ではものの単位や面積、社会ではまちづくりやシチズンシップ教育に活用され教育現場でも国際的に高い評価を得ています。

デジタネホームページ

マイクラッチジュニアコースと
マイクラッチコースの違い

プログラミング的思考は、年齢に関わらずこれからのデジタル社会では非常に重要な考え方です。しかし低学年のお子様にとっては、いきなりプログラミング学習に比重をおくことは大変な傾向があります。

そのため、マイクラッチジュニアコースでは、算数や理科の要素も取り入れながらプログラミングを学んでいくのに必要な知識や技術も並行して学習し、プログラミング学習の基礎中の基礎を習得していき
ます。

教材のひらがな対応はもちろん、タイピングの練習などもできるので、プログラミングがはじめてのお子様でも安心して学んでいただけます。

マイクラッチで
子どもたちを集中させる

4つの工夫

マイクラッチジュニアとマイクラッチでは、
子どもたちに集中して学習してもらうために4つの工夫を施しています。

  • POINT 1

    Youtube風に
    編集した
    動画教材

    動画教材は子どもたちに馴染みのあるYoutubeのような編集がされている上、マイクラキングという先生が解説するので、生徒さんは楽しみながら受講する事ができます。

    また、授業のポイントをまとめる編集もしているので、理解を深めてもらう工夫もされています。

  • POINT 2

    エンタメ性の
    高さ

    動画内では先生が敢えて失敗する様子も見せています。

    これによってクスッと笑えるような要素もあるので、生徒さんは飽きなく楽しみながら学習を継続できます。

  • POINT 3

    思考力を
    鍛える工夫

    動画内では生徒さんに考えてもらうためのシンキングタイムを適宣設けています。

    そのため、受け身ではなく積極的に受講してもらえるような工夫も動画には盛り込んでいます。

  • POINT 4

    図解で
    わかりやすく

    抽象的で分かりにくいことは図解して解説しています。

    特に座標や変数、関数など理解が難しい箇所は重点的に理解してもらえる編集を施しています。

マイクラッチで身につく
5つの力

  • 自ら生み出す 力

    マイクラッチには「ゲームクリア」もストーリーもありません。
    子どもたちは作りたいものを考えたり、調べたりしながら、自分でゴールを設定して遊びます。

  • 創造力

    マイクラッチの世界に存在するブロックは500種類以上! プログラミングを使えばさらに多くのゲームや装置、建物を作ることができます。 アイディア次第で無限大!

  • 問題発見
    解決能力

    ものづくりは、失敗するのがあたりまえ。
    トライ&エラーで考え調整していくプロセスを経験することによって、問題発見・解決能力が身につきます。

  • 論理的思考力

    「豪華な家を作る」「ドラゴンを倒す」など、自分で決めた目標を達成するために、どうすればよいかを子どもたちは逆算して考えます。
    これが論理的思考力を育みます。

  • 継続して
    取り組む力

    時には高いハードルにも直面しますが、自分のペースでコツコツと進めていけるのがマイクラッチのいいところ。
    調べたり、自分なりの方法を考えて、粘り強く取り組む力を身につけてくれます。

さらにこんなことも!

  • マインクラフト仕様の
    タイピング練習ソフト

    マインクラフトに出てくるブロックや動作に関する英単語でタイピングの練習ができるため、子どもたちは楽しみながらタイピング練習を行うことが出来、タイピングスキルを上昇させることが出来ます。

  • コミュニティ機能

    コミュニティ機能は、コンテンツに沿って作った作品やカスタマイズした作品を全国のデジタネ受講生に共有できる機能です。

    ゲームをプレイしてもらえるだけでなく、「イイね」をもらえる機能もあります。全国の同世代とプログラミングを通して繋がれる新感覚の機能。「イイね」をもらえたり他の子の作品を見たりする事でモチベーションが上がり、プログラミングに取り組む意欲向上のきっかけになる場合があります。

  • コンピューターリテラシー教材

    コンピューターリテラシーは、基礎的なパソコン操作を始め、インターネットトラブルに巻き込まれないようなIT全般の知識など、ネットを活用する全世代にとってますます必要な能力であることは確かです。

    デジタネでは基本的なコンピューターリテラシーを学べる教材も提供しており、プログラミング以外の力を育むことが出来ます。

CONTACT

まずはお気軽にお問合せください

授業の流れ

  • 01

    PC立ち上げ&ログイン

    授業開始前からPCに触れることができるので、空いている時間で楽しみながらプログラミングスキル・タイピングスキルを上げていきます。

  • 02

    出席確認

    出席確認時、欠席の連絡がなくいない場合、電話もしくはLINEにて確認いたします。欠席した場合、別日に受けられなかった分の授業を受ける事ができます。
    ※PCに空きがある場合に限ります。

  • 03

    今日の目標発表

    今日の目標を生徒に発表してもらうことでアウトプットの練習をします。

  • 04

    プログラミング学習

    個人のペースで進めているため、得意な子、苦手な子も困ることなく授業を行うことができます。

    また、欠席して別日のクラスで授業に参加する場合、やっているミッションが違っても休んだ日に行う予定になっていたミッションを行うため混乱することなく行えます。

    先生が常に近くにいるため、躓いてもすぐにフォローします。

  • 05

    今日の感想をPCで入力

    今日の感想をPCでタイピングしてもらいます。毎回行っていくのでタイピングスキルが上がります。

    この感想は授業終わりに保護者様に送信されます。はじめはタイピングに慣れていなく、時間内に短い文しか打てないかもしれませんが、徐々に長くなっていく文を見て成長を感じられるかと思います。

  • 06

    今日の感想を発表

    授業開始前に発表した目標通り出来たかどうかを発表して授業は終了となります。

料金・スケジュール

受講コース

  • Aコース

    隔週水曜日(第2・第4)

    17:00~18:30

  • Bコース

    隔週木曜日(第2・第4)

    17:00~18:30

  • Cコース

    隔週土曜日(第2・第4)

    10:00~11:30

 

やむを得ない理由により授業を欠席した場合は、他のコースに振替することが可能です。ただし、振替希望のコースに空きがある場合に限ります。

入会金

15,000円(税込)

10,000円(税込)

7月31日まで開校記念キャンペーン料金

7月31日まで開校記念キャンペーン料金

月謝
月2回90分授業

11,000円(税込)

入会特典

タイピングシート
プレゼント!

入会した生徒様に入会特典として利用可能なタイピングシートも提供しています。マイクラをあしらっているので生徒様にも非常にお喜びいただけます。

FREE TRIAL LESSON
無料体験授業

まずは無料体験授業に参加してみてください。当日は、お子様には実際に授業に参加して頂きます。カリキュラムや学習方式がお子様に向いているか確認できます。

親御様はお子様の様子をご覧になった後、当スクールの紹介をさせて頂きます。スクールの特徴やコース内容、プログラミングなどについて、あらためてお伝えさせていただきます。

無料体験授業は、通常の授業日に他の生徒と一緒に受けていただきます。授業は第2・第4の水曜日・木曜日(17:00~18:30)と第2・第4土曜日(10:00~11:30)で行っておりますので、ご希望の日時をお教えください。

無料体験授業を申込む

受講生の声

※こちらに掲載している受講生の声は
マイクラッチなどのサービスを提供する
デジタネの受講生の声です。

井澤レナ

さん

一番うれしいのは、自分が創ったプログラムが完成して思い通りに動いた時!

Scratchは自分で考えたキャラクターや音を自由自在に動かせるのが楽しかったし、iPhoneは英語が難しいけどもっと勉強して本格的なアプリに挑戦してみたいな。

デザインにもこだわりたいし、ロボットにも興味があるし…こんな風にどんどん創造が広がっていくんです。

これまで普通に遊んでいたゲームを見ても、これは大変だっただろうなとか細かい部分までできていてすごいなとか、つくった人の気持ちを考えられるようになりました!

お母様より

もともと上の子の時から興味がありましたが、当時は東京にしか学べる場所がなかったんですよね。娘もお兄ちゃんを見て通いたがっていたので、デジタネができた時は「待ってました!」という気持ちでした。

子ども達はよく集中していて、とにかく吸収が早い!柔軟な感性ですぐに改善や工夫を試みる様子など、親としても驚きの連続です。

塾というよりも「ものづくり」の現場という雰囲気でしょうか。楽しく学びながら、情報をちゃんと選択できる目とスキルを身につけていってほしいと思っています。

西光史郎

さん

デジタネは塾って感じがしないのです。用意された答えはなくて、例えばクイズの中身・動き・音・背景とかを全部自分で考えて作っていくからかな。

実際は学校の授業より少し長い時間だけど、やり始めるとあっという間に時間がたっちゃいます。

まだみんながあまり知らない分野にチャレンジしていることがワクワクするし、同じデジタネに通う友達と創ったものを見せ合って、そのアイディアいいなぁって発想が広がっていくのも楽しいです!

お母様より

部活などがない小学生のうちに色々なことに触れさせてあげたいと考えていますが、その選択肢に「プログラミング」が入ってきたことは嬉しいです。

自分自身はITやパソコンに詳しくないですし、デジタネはもちろんこれまで経験のない学び方なのですが、単純に既在のゲームで遊ぶのではなく、自ら主体的に創ることを楽しんでいる子ども達を見ていて有意義だなと感じますね。

これからの時代に重要なITとの関わり方も、感覚的につかんでいってほしいと願っています。

ABOUT US
プログラミングスクール
JACについて

プログラミング教室JACでは、託児所や多機能型保育事業所の運営も行っており、子供と関わることに関してのスペシャリストがたくさんいます。そのため、その子に合った対応を見つけていき、より楽しいと感じてもらえるようアドバイスをすぐにもらうことができます。

プログラミングスキルだけでなく、PDCAサイクルや、アウトプット、タイピングスキルなど、社会で役に立つ様々なスキルを身に着ける工夫をしています。

運営会社
株式会社東海美工(ジョブアシストカレッジ)

〒430-0923 静岡県浜松市中央区北寺島町211-8

TEL: 053-489-9191
FAX: 053-489-9192

よくある質問

授業に関する質問

  • パソコンを持参してもいいですか?

    可能です。但し、器材の不具合に関しての保証はできかねます。

  • 持参したパソコンに不具合があったら授業が受けられませんか?

    当スクールのパソコンを使用して授業を受けていただきます。

  • 家でもログインすることができますか?

    家でもログインすることができます。
    ※マインクラフトjava版をパソコンにインストールされている方に限りますが、マインクラフトがインストールされていない場合でも復習可能な項目もあります。

月謝等お支払いに
関する質問

  • 月謝はいつどのように支払えばいいですか?

    月謝は前月26日に会費ペイからクレジットカードでの課金となります。

  • 会費ペイとはなんですか?

    フィットネスジムや塾、各種スクールなど会費制サービスの運営に必要な「入会申込・会員管理・請求管理・決済」を全て一元管理できる、会員管理・決済システムです。

  • 月謝の納入が確認できない場合はどうなりますか?

    授業への参加が出来なくなることがあります。

  • 月謝の返金はできますか?

    月謝の返金は原則できません。

欠席や退校・休校に
関する質問

  • 欠席・遅刻をする場合どうしたらいいですか?
    ジョブアシストカレッジ(053-489-9191)、プログラミングスクールJAC(080-5157-4446)もしくは、LINEにてご連絡をお願いします。やむを得ない理由により授業を欠席した場合は、他のコースに振替することが可能です。ただし、振替希望のコースに空きがある場合に限ります。
  • スクールをやめる時はどうしたらいいですか?
    「退校届」にご記入の上、ご提出ください。
  • 一時休校したい場合はどうしたらいいですか?
    スクールを一時休校したい場合は、「休校届」にご記入の上、ご提出ください。
  • 退校届や休校届はいつまでに提出したらいいですか?
    退校届の提出は退校希望月の45日前までに、休校届の提出は休校希望月の45日前までにご提出をお願いします。
  • 休校は最大何ヶ月可能ですか?
    最大3ヶ月まで可能となっております。3ヶ月を超える休校は退校扱いとなり、再度入校する場合には…

その他の質問

  • 車での送迎の際どちらに停めたらいいですか?
    お車は、玄関前に2台分のスペースがありますので、そちらに駐車してください。
    ※オレンジ色のライン枠内は有料駐車場となりますのでご注意ください。
    ※玄関前には5分以上駐車しないようにお願いします。また、従業員駐車場への長時間駐車もご遠慮ください。
  • 自転車での送迎の際どちらに駐輪したらいいですか?
    指定の駐輪場がありますのでそちらに駐輪してください。
    ※通塾中のトラブル(自転車置き場におけるものを含む)に関する一切の責任はプログラミングスクールJACで負うことはできません。予めご了承ください。

お問合せ

プログラミングスクールJACへのお問合せは
以下の電話番号かLINE、お問合せフォームから
ご連絡ください。

お電話でのお問合せ

080-5157-4446 053-489-9191

LINEでのお問合せ

LINEでのお問合せはこちら

メールでのお問合せ